SSブログ

立山三山縦走〜⑥下山と黒部ダム [山の日記]

朝晩の涼しさがちょっぴり寒さに変わってきたように思えます。昼間はまだ陽射しが強いですが、陰やと過ごしやすい。みなさん風邪など引きませんように…。

立山日記もいよいよ(やっと?)終盤。今回長いです^_^;


夜中に目が覚めた時は、雨風が窓を打ち付けてました…あ〜今日も天気はあかんのか…と思いながら二度寝。
5時前に起きて身支度を整えて5時45分頃に朝ごはん。

image-20151007182712.png
しっかり頂きました。

しかし窓の外はガスが…昨日より視界は悪い。
みな、下山ルートをどうしようかと思案です。
少し戻って大走りから下山か、別山まで行って雷鳥坂を下山か、別山の手前の巻き道を通って雷鳥坂を下山か。
この天気では別山まで行っても剱岳は望めそうにない。それが楽しみやったんですけどねぇ。
でも行ってみないとわからないし、やはり立山三山を縦走はしておきたい。幸い風は昨日よりはマシのよう。

ご飯を食べたら、皆さんそれぞれ早めの出発です。ワタシも6時50分に山小屋を出発。お世話になりました!また来ます〜(^_^)

しかし視界が悪い…風はマシでしたが雨はずっと降ってるし、景色もなんも見えん。そういえば、こんな天気やのに雷鳥も見れへんかったなぁ、なんて話しをしてたなぁ…と思ってたら

image-20151008174255.png
いた!
グエェーグエェーって鳴き声が聞こえて、見てみたらいました(^_^) 少し離れたところにも1羽いて、全部で3羽。大きさから親子っぽい。

image-20151008174433.png
1羽飛び立ちました。飛んでるところを見るのは初めて。というか、雷鳥自体見るのは西穂高岳以来2回目です。
嬉しい〜(^_^) ワタシが挫けそうやったんで、
はなじろうが雷鳥さんを呼んでくれたのかな。

image-20151008174603.png
少し歩いた先にも、またいました。

写真をパシャパシャ撮ってましたが、天気も天気なんで先へ進みます。

image-20151008174707.png
7:35 別山南峰に到着。
もしかしたらガスが切れて剱岳が見えるかも…という淡い期待は打ち砕かれました(苦笑)
それでも、一応目標としてた立山三山の縦走は達成できました!本当はこの少し先の北峰にも行く予定でしたが、剱岳が見えないんじゃあね…。

ちょうど山頂で内蔵助山荘でご一緒だったご夫婦に会い、写真を撮りっこしました。

ささ、先へ急ぐ〜。

image-20151008175140.png
別山に行かないで巻き道を通るルートは、危なかったようです。

先程お会いしたご夫婦とは、分岐でワタシが地図を見ていたときに追いついて〜で何度か一緒にルート確認させて頂きました。
登山道のしっかりしてるこんな道で迷うことはないと聞いてたし思ってましたが、それは視界か開けて道が見えてる時のこと。こんなにガスってるときは、地図とコンパスと時計を何度も見て分岐で確認しないと思ってる所と違う所に下りてしまいそうです。
何年か前に立山の稜線で遭難死亡事故があったのですが、今のこの視界に加えて強風もあれば身動きとれないなぁと身を持って実感。

image-20151008175757.png
8:16 劔御前小屋が見えました!
ここから雷鳥坂を下山です。

石がゴロゴロしてて気を抜くと足をぐねりそう。踏ん張りどころです。
普段NHKの講座で鍛えられてるので、思い出しながら慎重に歩きます。

image-20151008180125.png
なんか見たことのある景色が〜(^_^)

image-20151008180147.png
雨も小降りになって、ガスも切れてきました。

image-20151008180225.pngimage-20151008180520.png
この板橋を渡った所が雷鳥沢キャンプ場です。
劔御前小屋を出て1時間10分ほどでした。
コースタイム通り。
雨で濡れてて川の流れも急で、意外と怖かった。

image-20151008180631.png
しかしここから地味にしんどい石段の登りが続きます。最後のひと踏ん張り!

image-20151008180659.png
はぁはぁ言いながら階段を登りきったところで
下を向いてるワタシの顔を覗き込んでる人が。
内蔵助山荘で一緒だった埼玉からの女性2人組さんでした!思わすハイタッチ〜。
彼女たちは大走りから下山して1時間前くらいに着いたそうです。⁇と思ったら、雷鳥がいるんです〜と。
今日で3回目のご対面(^ω^)
がんばったご褒美に顔を見せてくれたのねー。

予定より早く下山できたので、最初に泊まったみくりが池温泉でゆっくり温泉に浸かることができました。
冷えた体が温まって、本当に気持ちよかったです。それと同時に、無事に下山できてよかったなぁと。

さてこっからは駆け足(笑)
トロリーバス→ロープウェイ→ケーブルカーを乗り継いで黒部湖駅。ここから関電トンネルトロリーバス乗り場までは黒部ダムを歩くことになります。

image-20151008221110.pngimage-20151008221118.png
さすがに迫力です!
ガスがかかってるのが、かえって神秘的。

image-20151008221146.png
映画『黒部の太陽』もプロジェクトXも事前に観てたので、感慨深いものがありますね。

トンネルトロリーバスに乗って扇沢へ。
ここで最後の目的を達成しました。

image-20151008221417.png
ダムカレーを食す(笑)
色んな店でそれぞれオリジナルのダムカレーがあるのですが、ここ扇沢のレストハウスのアーチダムカレーが元祖らしいです。
シンプルですがスパイシーで美味しかった♪
満腹になりました。

ここからは路線バスで信濃大町まで。
次にJRで松本→特急しなので名古屋→新幹線で京都。
…あ〜遠かったヽ(´o`;


初めてのソロアルプスということで、準備段階から山行中までこんなに見たことないというくらい地図を見て。装備もしっかりしないとやけど軽くもしたい。ペース配分や水分補給、悪天候時の対応…本当にたくさん勉強になりました。それと同時に、自分にもソロ縦走できたという自信もちょっぴりですがつきました。
何より楽しかった!自然の中に身を置いて委ねる。一期一会の出会い。素敵な山小屋。挙げたらきりがないくらい。
そして、はなじろうの存在がものすごく励みになりました。空が近いから…見守ってくれてたね。

また絶対来る!そう思った今回の山旅でした。


立山記事はこれで終わりです!
長々と(特に今回)お付き合いくださってありがとうございました。




nice!(4)  コメント(6) 

nice! 4

コメント 6

よっすぃ〜

お疲れ様でした!
そして、三山縦走達成おめでとうございます〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

悪天候の中、最後まで頑張りましたね(涙)
日トレでの、地図読み、コンパスの使い方の練習が役に立ちましたね。
それでも、分岐で誰かに相談できると心強いんだろうなと思いました。
雷鳥にもあえてよかった!
(私は会えませんでした。)

黒部ダムも行きたいし、ダムカレーも食べたい!!

立山は登山ルートもアレンジがきくみたいだし、
来年の夏、私もソロやってみたいです。
お花を見ながらゆっくりと^_^
やっばり2泊はしたいなぁ。

また、日トレの時にお話聞かせてください〜。
by よっすぃ〜 (2015-10-10 01:25) 

ten

よっすぃ〜さま
長いこと読んで下さってありがとうございます。
無事に下山できました(^_^) 日頃からNHKの講座で教えてもらったことが、本当に役立ちましたよ。
立山はだいたいどの本を見ても初級コースでガレ場は多いけど体力さえあれば楽しめると思います!ワタシは今回三山とも行きたかったのでこの行程を組みましたが、おっしゃる通りアレンジがきくので、日数や体力に合わせて計画できると思います。室堂2泊でもいいけど、やっぱり内蔵助山荘はオススメです。
1人でも友達とでも、いつ行ってもその時々で違う楽しみがあるでしょうね。ワタシもまた来年行こうと思います!
でも他にも行きたい山あるし…涸沢や表銀座も(^ω^)
またお話ししましょうね〜。

by ten (2015-10-10 05:53) 

ありす

すばらしい!
ソロ三山縦走おめでとうございます!
by ありす (2015-10-10 08:04) 

ten

ありすさま
ありがとうございます!
三山縦走という目的達成できました(^ω^)
次に来る時は、お天気やといいなぁ。
by ten (2015-10-10 21:03) 

エンジェル

コメントが遅くなりました(^^;
三山縦走、おめでとうございます〜*\(^o^)/*
最終日はかなりのガスの中、お一人でよく頑張られましたね〜私には到底出来ません。やはり日頃の鍛錬が肝心ですね!!
お疲れさまでした!!
by エンジェル (2015-10-16 08:00) 

ten

エンジェルさま
ありがとうございます!
やはり3,000mのアルプスはスケールが違いますね。
ガスが無ければよかったのですが、自然相手なので仕方ないです。日頃の山登りと同じようにはいかないなぁとも思いましたが、自信にもつながりました。
またチャレンジしたいです(^ω^)
エンジェルさんも、登ってくださいね〜。

by ten (2015-10-16 17:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。