SSブログ

滋賀県・大谷山 [山の日記]

もう5月も3分の1が終わり…早いです。
この一週間は日中最高気温が29℃とかで、朝晩と昼間の温度差激しく。疲れやすい…。いかんです。

さてGW(!)の最後の土曜日に滋賀県の大谷山へ行って来た記事。もう遅すぎ…備忘録としてサクッとアップします。


image-20160520145047.pngimage-20160520145108.png
マキノスキー場から歩き始め。
天気悪かったですが、何とかレインウェアは着込まず凌げる感じでした。
スキー場なので初っ端から急勾配。地味にしんどかったですが、振り返ると景色がよくて。
晴れてたらよかったのにな〜。

9:50に登山口で、そこから山道。

image-20160520214826.png
だいぶ登ってきました。
水田の間を横切ってるメタセコイア並木もみえます。

image-20160520214930.pngimage-20160520214941.png
今回のルート上にはイワカガミかたくさん咲いてました。山の植物は全く詳しくないのですが、ワタシが名前のわかる数少ない花(笑)

image-20160520215118.pngimage-20160520215132.png
しっとりした天気のせいか、とても幻想的。

image-20160521061240.png
寒風に到着。
名前からして寒そうな場所ですが、この時はそれほどでもなく。晴れてたら眺めがいい場所に違いない…。

image-20160521061414.png
目指す山頂はあの先。

image-20160521061447.pngimage-20160521061908.png
出発から2時間40分ほどで山頂に到着。
期待された眺望はゼロ(苦笑)
心眼を働かせながらお昼休憩しました。

image-20160521062100.png
下山も幻想的な雰囲気の中を歩きました。

image-20160521062206.pngimage-20160521062218.png
こんな石柱が出てきて…

image-20160521062302.pngimage-20160521062442.png
田屋城跡に到着。

1352年に築城されたと言われている山城です。戦国時代に後に城主となった田屋氏が浅井氏とともに織田軍の北陸進出を阻止するために重要な拠点となった城らしい…です。
はっきりしたことはよくわかっていないようですが。
でもここからの眺めはなかなかのものでした。

image-20160521230848.png
15:35に下山。
難しいスキルは必要なかったのですか、結構距離は歩きました。
晴れてたら素晴らしい眺望が楽しめたはず…残念>_<

遠いので、多分もう来ることはないかな〜。


おまけ
image-20160521231315.png
下山後、どこかのお家のヤギさん。

image-20160521231418.png
随行のMさんに連れ添ってた尺取り虫。
ホンマに尺取りながら進んでました!

nice!(3)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。